2013-10

歴史

【歴史写真】運河と駅(1970年代)

亀の橋から見た中村川と奥は石川町駅。昔は運河が日常の風景だった。遠くの山の上にはフェリス女学院校舎が見える。現在の様子2025年秋の竣工に向けて工事が進む石川町桟橋(仮称)。浮き桟橋の設置箇所を掘削中、当時の護岸(1970年代の写真参照)が...
歴史

【歴史写真】運河河岸(1970年代)

吉浜町から石川町2丁目の河岸を見る。かつてはフェンスも無く、子どもたちが釣りを楽しむことができた。
歴史

【歴史写真】豆文

石川商店街中央付近にあった豆文商店。現在はハックドラッグがあるビル。現在の様子
歴史

【歴史写真】味噌醤油店

現在の石川商店街「甘味処いろり」の前身の後藤商店。味噌や醤油を取り扱っていた。
歴史

【歴史写真】魚乾物店

石川町の奥の通りにあった「魚良」。現在の様子
イベント

チャリティーマルシェがありました

チャリティーマルシェフリマ&ワゴンセール同時開催 横浜野菜産直市10/13(日)12:30~17:30ストリートミュージック13:30~ 15:00~ 16:30~
イベント

オータムセールがありました

オータムセール9/21(土)~29(日)
canaline